2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事の半分は「いらない」 部活もいらない

一番仕事をしていたときは、月当たりの時間外勤務は100時間を余裕で超えていました。「夜のお昼前には帰りましょう」と言われたこともありますし、8時に学校を閉めると言う管理職に「ちっ」と舌打ちしたこともあります。今同じ仕事をしたらば確実に死ねる…

仕事の半分は「いらない」 部活もいらない

一番仕事をしていたときは、月当たりの時間外勤務は100時間を余裕で超えていました。「夜のお昼前には帰りましょう」と言われたこともありますし、8時に学校を閉めると言う管理職に「ちっ」と舌打ちしたこともあります。今同じ仕事をしたらば確実に死ねる…

新プロジェクトについて

昨日、あべたかさんに「F先生と話したことって何?」と聞かれましたので、簡単に説明したのですが、もっと簡単に説明します。 「明日の遠足は楽しみだなぁ〜」 こんな毎日にするということです。 別に毎日イベントをするわけではありません。 朝、学校に来…

新プロジェクトについて

昨日、あべたかさんに「F先生と話したことって何?」と聞かれましたので、簡単に説明したのですが、もっと簡単に説明します。 「明日の遠足は楽しみだなぁ〜」 こんな毎日にするということです。 別に毎日イベントをするわけではありません。 朝、学校に来…

第2回『学び合い』の会in福島 #manabiaifk

最初に調子に乗って話しすぎました。話しすぎている自分に気がついて、終盤の1時間はほぼ黙っていました。 悩みがありますか? と聞かれれば 毎日です! どんな悩み? と聞かれれば 多種多様です! 私もまた毎日、修正をかけながらですので何も偉そうに言え…

第2回『学び合い』の会in福島 #manabiaifk

最初に調子に乗って話しすぎました。話しすぎている自分に気がついて、終盤の1時間はほぼ黙っていました。 悩みがありますか? と聞かれれば 毎日です! どんな悩み? と聞かれれば 多種多様です! 私もまた毎日、修正をかけながらですので何も偉そうに言え…

どっちが大事なの?

トップレベルの人間が国を引っ張り上げる未来か 全国民の知的レベルを上げる未来か もちろん「どっちも」という答えが正解でしょうが、どちらが優先と言われれば、最近の私は後者です。「最近は」ということは、昔は「前者」と考えていたということです。 今…

機は熟した!

F先生と次世代型の「学び合い」について、お昼ご飯を食べながら練り上げていました。脳みそが「ビンビン」唸ります。久しぶりです。 おぼろげに考えていたことを話すと 「じゃあ、こうしませんか?」 「こうするとおもしろいですよね」 「めちゃ、楽しいッス…

どっちが大事なの?

トップレベルの人間が国を引っ張り上げる未来か 全国民の知的レベルを上げる未来か もちろん「どっちも」という答えが正解でしょうが、どちらが優先と言われれば、最近の私は後者です。「最近は」ということは、昔は「前者」と考えていたということです。 今…

機は熟した!

F先生と次世代型の「学び合い」について、お昼ご飯を食べながら練り上げていました。脳みそが「ビンビン」唸ります。久しぶりです。 おぼろげに考えていたことを話すと 「じゃあ、こうしませんか?」 「こうするとおもしろいですよね」 「めちゃ、楽しいッス…

大人の「学び合い」

「学び合い」を知ってから、組織における人との関わり合いについて考えさせられることが多くなってきました。 多くの教師は子どもに優しく、一生懸命に手を出し、そして子どもを良い方向へと導こうとします。手を変え、品を変え。時に厳しく、時に優しく。そ…

大人の「学び合い」

「学び合い」を知ってから、組織における人との関わり合いについて考えさせられることが多くなってきました。 多くの教師は子どもに優しく、一生懸命に手を出し、そして子どもを良い方向へと導こうとします。手を変え、品を変え。時に厳しく、時に優しく。そ…

組織力

ずっと考えていました。 教師は「学校そのもの」に育てられているのだということを再認識しました。それを支えるのは同僚であり、管理職であり、保護者であり、もちろん子どももです。そのどれか一つが崩れても、私たちの仕事はうまくいくことはありません。…

組織力

ずっと考えていました。 教師は「学校そのもの」に育てられているのだということを再認識しました。それを支えるのは同僚であり、管理職であり、保護者であり、もちろん子どももです。そのどれか一つが崩れても、私たちの仕事はうまくいくことはありません。…

苛立ち

半年前から分かっていたはずなのに。 どうにも出来なかった自分がいます。 自分の出来ることは何だったんだろ? どうすれば食い止められたのだろう。 私は非力なのだと改めて認識しました。

苛立ち

半年前から分かっていたはずなのに。 どうにも出来なかった自分がいます。 自分の出来ることは何だったんだろ? どうすれば食い止められたのだろう。 私は非力なのだと改めて認識しました。

えーと、私は60点くらいかな〜

「分かった人!」「できた人!」と授業中に子どもに投げかけることはありません。授業中に手を挙げさせることもありません。だから子どもたちの腕はみんな細いのです(ウソ) 子どもに聞くことがたまにあります。 「○○ちゃん、今どれくらい分かってない?」 …

えーと、私は60点くらいかな〜

「分かった人!」「できた人!」と授業中に子どもに投げかけることはありません。授業中に手を挙げさせることもありません。だから子どもたちの腕はみんな細いのです(ウソ) 子どもに聞くことがたまにあります。 「○○ちゃん、今どれくらい分かってない?」 …

今、全国の学校で起こっていていること

最近は「小学校4年生のギャップ」について問題視されるようです。 4年生くらいから学力の差が開くのだということです。まあ、確かにそうかもしれませんね。でも今、少なくとも4年生を担任している全国の教師は顔が青ざめていることでしょう。 何に? 算数…

今、全国の学校で起こっていていること

最近は「小学校4年生のギャップ」について問題視されるようです。 4年生くらいから学力の差が開くのだということです。まあ、確かにそうかもしれませんね。でも今、少なくとも4年生を担任している全国の教師は顔が青ざめていることでしょう。 何に? 算数…

国語の力

さて、どうしましょう? クラスの子どもの国語の力がないことがはっきりしてきました。 えっ? 今頃? 何となく低いことは分かっていましたが、最近になってよりはっきりしてきました。 今日は「学び合い」で、友達の文章の校正を行いました。 子どもの話で…

国語の力

さて、どうしましょう? クラスの子どもの国語の力がないことがはっきりしてきました。 えっ? 今頃? 何となく低いことは分かっていましたが、最近になってよりはっきりしてきました。 今日は「学び合い」で、友達の文章の校正を行いました。 子どもの話で…

小中連携授業

小中連携授業に「お呼ばれ」しまして、近所の中学校に行ってきました。 どの教科にしようかと悩みましたが、中学校の理科を担当したこともあるのでとりあえず理科を。 授業のテーマは 「生徒が主体的に・・・・・」 「生徒同士が学び合う・・・」 「生徒が実…

小中連携授業

小中連携授業に「お呼ばれ」しまして、近所の中学校に行ってきました。 どの教科にしようかと悩みましたが、中学校の理科を担当したこともあるのでとりあえず理科を。 授業のテーマは 「生徒が主体的に・・・・・」 「生徒同士が学び合う・・・」 「生徒が実…

授業参観・懇談会

授業参観と懇談会が終わりました。 国語と算数はもう見せてますので、授業は習字を選びました。 空き教室を使ったのですが、それでも狭く、思うような「学び合い」にはなりませんでしたが、前時に書いた自分の欠点は分かったようでした。 そして懇談会。 「…

で、算数はどうなったのか?

あんな算数をやってどうなったのか? 気になる方もおられると思います。 テストは2日で全て終えました。1日に4枚。 一括してやった分「学び合い」ができますので。 テストの結果は予想通りです。 ねらった通りの結果だと思います。 単元によっては、平均が9…

授業参観・懇談会

授業参観と懇談会が終わりました。 国語と算数はもう見せてますので、授業は習字を選びました。 空き教室を使ったのですが、それでも狭く、思うような「学び合い」にはなりませんでしたが、前時に書いた自分の欠点は分かったようでした。 そして懇談会。 「…

で、算数はどうなったのか?

あんな算数をやってどうなったのか? 気になる方もおられると思います。 テストは2日で全て終えました。1日に4枚。 一括してやった分「学び合い」ができますので。 テストの結果は予想通りです。 ねらった通りの結果だと思います。 単元によっては、平均が9…