2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

テストをするということ

http://manabiai.g.hatena.ne.jp/motoryou/20100307 「テストの点数で良い点数をただき出さないと誰にも認めてもらえません」 正論だと思います。「学び合い」がどんな効力を発揮させることができるのかを試すには、子どもにも、保護者にも、同僚にもテスト…

テストをするということ

http://manabiai.g.hatena.ne.jp/motoryou/20100307 「テストの点数で良い点数をただき出さないと誰にも認めてもらえません」 正論だと思います。「学び合い」がどんな効力を発揮させることができるのかを試すには、子どもにも、保護者にも、同僚にもテスト…

クリップビデオの完成!

学級の歌をベースに学級のクリップビデオを作りました。 久しぶりのムービーメーカー職人登場です。 以前、学校行事用に6年生と一緒に作って開会式で使ったら、 「特定の子どもが映っているのがけしからん!」という嘘みたいなクレームが保護者から付いたの…

クリップビデオの完成!

学級の歌をベースに学級のクリップビデオを作りました。 久しぶりのムービーメーカー職人登場です。 以前、学校行事用に6年生と一緒に作って開会式で使ったら、 「特定の子どもが映っているのがけしからん!」という嘘みたいなクレームが保護者から付いたの…

「みんなが」は大事なのだけれども

東北青年塾でちょっと話し込んだ内容です。 ピアジェの前操作期、具体的操作期、形式的操作期というものが厳密でないことは分かっていても、大方はそれに沿っていることは特に小学校の教師なら理解できることでしょう。 うちのクラスでは、0点を続けてとる子…

「みんなが」は大事なのだけれども

東北青年塾でちょっと話し込んだ内容です。 ピアジェの前操作期、具体的操作期、形式的操作期というものが厳密でないことは分かっていても、大方はそれに沿っていることは特に小学校の教師なら理解できることでしょう。 うちのクラスでは、0点を続けてとる子…

解決策を編み出しました

学級の人間関係と「学び合い」とについて、子どもたちが出した解決策というか、理論がとてもおもしろいし、納得のいく話です。 うちのクラスでは分からない子どもがすぐに動いて、絶対に分かるであろう人に聞きに行ってました。もちろん、上位の子は一生懸命…

解決策を編み出しました

学級の人間関係と「学び合い」とについて、子どもたちが出した解決策というか、理論がとてもおもしろいし、納得のいく話です。 うちのクラスでは分からない子どもがすぐに動いて、絶対に分かるであろう人に聞きに行ってました。もちろん、上位の子は一生懸命…

東北青年塾の立ち話2

西川先生と講師のI先生と。 西川先生にkouty先生と一緒に異学年学習をしていたI先生を紹介。 子どもの変化を語る。 異学年が「学び合い」に対して最も効力を発揮する。 ただ、上の学年で上位の子どもが下学年の子どもに「教え合い」を していまうと、上学年…

東北青年塾の立ち話2

西川先生と講師のI先生と。 西川先生にkouty先生と一緒に異学年学習をしていたI先生を紹介。 子どもの変化を語る。 異学年が「学び合い」に対して最も効力を発揮する。 ただ、上の学年で上位の子どもが下学年の子どもに「教え合い」を していまうと、上学年…