ネットブック

上位の子どもは倒れるくらいに突き進め

私のクラスでは「教えなさい」という言葉はめったに出てきません。 けれども「自分のこともちゃんとできていないのに教えるな」とはしつこく言います。 これは自分に置き換えれば分かると思います。今自分がこなしたいと思っている仕事を抱えていて、それを…

「学び合い」とチーム

転勤してきてから4年間本校で研修主任として仕事をしてきましたが、今年はそこから退き、代わってfuruさんが研修主任として君臨されております。 これまでの「学び合い」をもう一段階分かりやすくしていこうという彼のご意向で、今年は「チーム」という言葉…

リサーチです。

この一連の書き込みに対して、その答えを知りたい、続きが読みたいというメールが送られてきます。 実はこの[ネットブック]はリサーチなんです。furuさんの提案で、naotakaさんを入れた「学び合い」福島の三馬鹿トリオ(笑)でこんな中身を本にしたいと思っ…

「学び合い」と保護者

教育相談で、多くの保護者の方から「このまま6年生までこうした学習を維持していって欲しい」こうしたありがたいお話をいただけてます。もちろん、「微妙・・・」って思っている保護者の方もいらっしゃると思います。 さて、保護者サイドからはこの「学び合…

「学び合い」は「みんなができる」ではない

内側の人間だからこそ、厳しく書きます。ご了承ください。 「学び合い」が崩壊する原因の一つが「みんなができる」です。 数年前の議論にもあったように「みんなでできる」にシフトしていかない限り、授業はいずれ崩壊していきます。もしも全時間「みんなが…

子ども未来会議 子どものまとめ テーマ2

「子ども未来会議」で話し合ったことを子どもが文章でまとめています。 これはテーマ2の「4年生」の一人の文章 私たちは学級というチームを作ることって何だろうって話し合った。正直、私はチームって何? どうしたらチームになれるのかって思った。すると…

完成率1%

進行をネット上に公開していきます。 みんな育てよう学び続ける子ども達を 〜「学び続ける」学級を創る10のヒント〜 はじめに(2・3p) 1章 学び続ける子ども達って何?(3〜5p) コラム㈰(5p) 2章 学び続ける子どもに育てよう(3〜5p) コラム㈪(5p) 3…

「学び合い」の問題点

「学び合い」をスタートさせてみて、子どもたちが「いきいき」と学び始め、そのよさを実感したものの、 1.子どもが遊び始まった 2.管理職や周りの先生方から冷たい目で見られてやりづらい 3.子どもの成績が上がらない 4.子どもが「学び合い」を嫌が…